物理
高校生
解決済み

f(t)がtの一次式ならこのように解いてΔφ/Δtを求められると思うのですが、三角関数ではどのようにすれば良いか教えてほしいです。
微分での方法は知ってます。
ちなみに一回やったのですが、答えが合わなくて聞いてます
一応微分を使わない方法を知りたいです

= BISCOSWA 4 Ţ BS(coswtcoswat-sing S 14204 $=BS Coswt f(ttot) - f(t) = 2 △t f(x)二重とする。 (14)+ + ust HAW Zas Stan

回答

✨ ベストアンサー ✨

こんな感じですー

シャイニ-

sinωΔt=ωΔtとなるのは何故ですか?

しゅわっちい

気づかなくてすみません💦
解決してるかもしれませんが、一応答えます。
sinθ≒θと近似できるのはθが0に近いときです。

扇形の角度がθ、半径がR、この長さがLのとき
L=θRが成り立ちます。(忘れてたら教科書を見直しましょう)
つまりθ=L/Rです。
θがゼロに近いとき、弧はほぼ直線に近似でき、かつ半径と垂直に交わると近似できるのでsinθ≒L/Rとなります。
なのでさっきの式が成り立つわけです。

シャイニ-

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?