✨ ベストアンサー ✨
詳しく教えて頂けると助かります。 → わかりました。詳しく説明するほどのことではないと思いますが、説明します。
A new store(S) is(V) to be built(C) next year.じゃないのですか?という質問ですね。
A new store is to be built next year.を文法的に分解して、文型を決めます。
A new store(S) <is to>(助動詞≒will) [be built](受動態)(V) (next year)(副詞句M). <第1文型>
※be to ~(不定詞):~することになっている、~する予定である≒will ~/be going to ~ 助動詞+動詞=動詞句(V)
A new store(S) <is to>(助動詞≒is going to) [be built](受動態)(V) (next year)(副詞句M). <第1文型>
従って、例文はSVCの第2文型ではなく、SVMの第1文型であると考えます。
参考にしてください。
Anytime!😊
教えて下さりありがとうございます。
英語が苦手なので、詳しく教えて頂けて本当に助かりました!