数学
中学生
解決済み
数学の確率の問題です。
なぜ12分の1になるのか分かりません。
出来るだけ分かりやすく説明お願いします( * . .)"
AL
(5) 袋の中に赤、青、黄、白の玉が1個ずつ入っている。 この袋から順に玉を1個ずつ取り出し,
取り出した順に左から並べる。 このとき, 青、白、赤の順になる確率を求めなさい。
(5)
x=
*
3 ± JI
11/12
回答
回答
まず、赤青黄白の4つから、青白赤の順番に取る確率を考えます
最初4つの中から青1つをを取る確率は1/4
青以外の3つから白を取る確率は1/3
青白以外の2つから赤を取る確率は1/2です
これより1/4×1/3×1/2=1/24
また黄色の取る準番は、黄色を1番最初に取ってそのあと青白赤と取る場合と、先に青白赤を取って最後に黄色を取る2パターンがあります
よって1/24×2=1/12となります
ありがとうございます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11148
86
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2564
7
絵付きでとても分かりやすいです❣️
ありがとうございます⸜(๑⃙⃘ˊᗜˋ๑⃙⃘)⸝