Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
至急、解答解説お願いしたいです💦
数学
高校生
2年以上前
mitu
至急、解答解説お願いしたいです💦
4 x,yが4つの不等式x≧0、y≧2,x+2y≦83x+y≦9 を同時に満たすとき、 2x+yの最大値、最小値を 求めよ。 連立方程式x+2y = 8,3x + y = 9 の解は (1) になる。 また、3x + y = 9 と y=-2 の交点の座標は (2) になることから与えられた4つの不等式の表す領域は (3) のようになる。 2x+y=k とおくと、 この直線と (3) との共有点が求める最大値、最小値である。 よって、求める最大値と最小値は (4) (5) のようになる。 (1) (4) (3) 25 244 (2) (5) G<S+VE
数ii
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
28分
⑶の求め方を教えてほしいです🙏🏻🙇🏻♀️
数学
高校生
36分
黄色で丸した問題の答えは3個で合っていますか?
数学
高校生
約1時間
高一数1です。解説お願いします🙏🙏 答えは½<a≦1
数学
高校生
約1時間
答えには式が9+x=13+3とありました。 なぜ13は右側にくるのですか?
数学
高校生
約1時間
2の答えが10ぶんの63なんでですけどなんでですか?
数学
高校生
約1時間
2の答えが第16項までの和で 7は第12項までの和、s🟰498なんですけどなんでですか?
数学
高校生
約1時間
答えが第10項までの和になるんですけどなんでですか?
数学
高校生
約2時間
場合分けの仕方がよくわからないです 全体を教えてください お願いします
数学
高校生
約2時間
因数分解ができません。
数学
高校生
約2時間
Focus Gold数II 例題79(2)の問題です 画像のように解いてみたのですがうまく...
おすすめノート
数Ⅲ公式集
408
2
Coco
センター時間短縮!裏技公式①
287
0
雅
【数学】数Ⅱ 基本事項まとめ[上]
260
7
MeowGuitar
数学Ⅰ|✔数Ⅰ公式集
256
2
^ ^
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選