数学
中学生
この問題の定価がなんちゃらってので
10分の8x+10分の9y=1220という式になるらしいんですが
なぜ10分の8と10分の9なんですか?
考え方を教えてください。
(マイナス100分の20とマイナス100分の10だと
最初思っていたのですが違いました
A+ くりかえし練習
思考・判断・表現
定価で買うと, 代金の合計が1400円に
なえ うえきばち
なる苗と植木鉢を1つずつ買った。 苗は定
価の20%引き, 植木鉢は定価の10%引き
で買えたので、 代金の合計は1220円になっ
た。 この苗と植木鉢の定価をそれぞれ求め
なさい。
(25点)
1
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81