Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
四角で囲んである所が分かりません!!解説お...
数学
高校生
解決済み
2年以上前
Shizuku
四角で囲んである所が分かりません!!解説お願いしますm(_ _)m
り,それぞれ [3], [4] を満たしていない。 以上から,ヒストグラムと矛盾する箱ひげ図は 練習 右の表は, A 工場, B工場の同じ規格の製品 30個の重さを量った ② 182 結果である。 (1) 両工場のデータについて,平均値、 標準偏差をそれぞれ求めよ。 ただし, 小数第3位を四捨五入せよ。 (2) 両工場のデータについて,標準偏差によってデータの平均値 からの散らばりの度合いを比較せよ。 (1) 製品の重さをxとし、製品の個数をfとする。 (A工場) f 186 XC 3.6 3.7 3.8 3.9 4.0 4.1 計 表から,xの平均値 x は xf 3 10.8 -0.3 4 14.8 -0.2 6 22.8 -0.1 0 0.0 11 44.0 6 24.6 30 117.0 x-x (x-x)² (x-x)² f 20.0 0.1 0.2 また, xの標準偏差s は s (B工場) - 18℃未満の階級にあ x= 0.09 0.04 0.01 0.00 0.01 0.04 117 30 0.84 30 0.27 0.16 0.06 0.00 0.11 0.24 0.84 -=3.90 (g) 2 /0.028 0.17 (g) 製品の 重さ(g) A 工場 B工場 3.6 3 0 3.7 3.8 3.9 4.0 4.1 計 4 6 0 11 6 30 = 1 ←s=√分散 2 6 8 13 ←x2を計算 [x2f の和を 30 で割る] するよりも, 定義に基づいて分散を計 算 [(x-x)'fの和を 30 で割る] した方がらく。 30 よって, 「xf」, 「x-x」, [(x-x)²], [(x-x)²ƒ] の列を書き加える。 (x-xx)'fの和 30 (0.165)=0.027225, (017)²=0.0289 5 練 5章 練習
回答
✨ ベストアンサー ✨
小粒
2年以上前
こう考えると楽だと思います!
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
1分以内
最大値、最小値、Xの値を求める問題です。 波線の部分の計算の仕方が分かりません、 教えてく...
数学
高校生
8分
数1の問題です。(4)の解説をお願いしたいです。
数学
高校生
14分
一次不等式です。解き方を教えてください!!🙇🏻♀️
数学
高校生
28分
高一数1です。(2)と(3)で、最初に分母を有理化すると思うんですけど、(2)と(3)で有...
数学
高校生
29分
この値の出し方が分からないです🙇♀️
数学
高校生
30分
cos 2θがわかりません。 cos2θ=1-sin^2θなのに ルートの中のsinはsi...
数学
高校生
33分
全然わかりません。 どなたか教えてください。 ここまでは頑張りました。
数学
高校生
43分
積分のところで計算ミスをしているようなのですが、どこを間違えているのか見つけられませんでし...
数学
高校生
約1時間
数IIの領域の問題です 答えがエなのですが、全くわかりません💦 解説お願いしますよう
数学
高校生
約1時間
全然わかりません。 どなたか教えてください。 ここまでは頑張りました。
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
みいこ
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
みいこ
数学ⅠA公式集
5650
19
エル
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5136
18
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選