物理
高校生
解決済み

(4)(イ)の問題の解説で「Pはばねからたえず右向きの力を受けていたから、v<v0」として符号判定しているんですけど、よくわかりません🥹右向きの力を受けていたらv>v0になる気がします。どなたか解説お願いします。。

ばね定数kの軽いばねの一端を質量Mの円筒容器の底 に固定する。質量mの物体Pと容器の間に摩擦はなく、 容器の厚みは無視できるものとする。重力加速度の大き さを」とする。 (1) 図1のように, 容器を鉛直にして台上におき,Pを ばねの上端に静かにのせ, P を支えてゆっくり下げて いくとき, ばねは最大いくら縮むか。 k (2) 図1のような状態で, はじめPをばねの上端に静かにのせ、急に Pを放したとき, ばねは最大いくら縮むか。 k Melle lev Mlllllllllll m Vo [][][1000000000 m 図1 (1) (2 図2 Pに対す図3 (3) 図2のように, 容器を滑らかな水平面上におき, 容器を押さえて、 Pをばねに押しつけてαだけ縮め, 全体が静止している状態で,容 器とPを同時に放す。 ばねから離れた後のPの速さを求めよ。 (4) 図3のように, 滑らかな水平面上に静止している容器のばねに P を水平方向に速さv であてたとき, (ア) ばねは最大いくら縮むか。 (イ) やがてPはばねから離れる。 その後のPの速さを求めよ。
(イ) 左向きを正として,両者の速度をV, v と する (問 (3) のように向きが歴然としていれば 速さでもよいが)。運動量保存則より mvo = MV+ mv 3 力学的エネルギー保存則より (ばねは自然 長で弾性エネルギーは 0 ) 1 2 mv² = 1/2 MV² + 1/2 m -mv² ③ ④ より Vを消去して整理すると V= ..... 2次方程式の解の公式を用いて mvo± √m²v² - (m²-M²) v₂² m+M V= ・④ (m+M)v² -2mvov+(m_M)vo² = 0 m-M m+M V & = m±M m+M V -00000000 速度 V ころわからない。 仮に正の向きで描い ておく。 =Vo .....5 P は,ばねからたえず右向きの力を受けていたから, vv のはず。 |m-M| よって 速さは m+M ME vの符号より m > M ならPは左に動き, m<Mなら右へ動くことにな る。 ここではmとMの大小関係が与えられていないので, 「速さ」 とするには絶 対値をつけておく必要がある。 なお, ⑤ で v=vo を採用すると, ③ より V=0 となる。 それは衝突前の状 態にほかならない。 の向きは本当のと -Vo

回答

✨ ベストアンサー ✨

この解説では左向きを正としていますね。
したがって、右向きの力は負(マイナス)の力なので、右向きの力を受けると速度は減少します。だから、負の力を受ける前の速度v₀と、負の力を受けた後の速度vとでは、v₀よりもvの方が小さくなります。

サン

理解できました!ありがとうございます(^^)

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?