✨ ベストアンサー ✨
△GNM=Sとおくと
△GNA=2S
これらを合わせて△MNA=3S
よって△MNB=3S
したがって△NAB=6S
右半分も△MAC=6S
合わせて△ABC=12S
以上より△GNM:△ABC=S:12S=1:12
です
2枚目の②の解き方のように解きたいのですがこれでもできますか?できる場合は教えて欲しいです。
GMをsと置いてABMを3Sで反対側も合わせて6SだからS:6Sとやろうと思いましたが、できないと判断しました。三角形GNMじゃなくて三角形GBMだったらこの考えであってますか?
ごちゃごちゃになってすいません💦
✨ ベストアンサー ✨
△GNM=Sとおくと
△GNA=2S
これらを合わせて△MNA=3S
よって△MNB=3S
したがって△NAB=6S
右半分も△MAC=6S
合わせて△ABC=12S
以上より△GNM:△ABC=S:12S=1:12
です
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほど!理解出来ました!ありがとうございます!