✨ ベストアンサー ✨
_日本語(国語)って、使える様になってから文法を習いましたよね。英語も、不定詞の使いかたを覚えるよりも、単語を覚える方が遥かに重要です。
_参考書とか見ているので、名詞的用法・形容詞的用法・福祉的用法と基本的に3つの用法があるのは、もうご存知だと思います。要するに、何でもあり、と言うことです。今は、3つの用法があることだけ知っていれば充分です。
_訳も似たような訳ができれば、減点があっても構いません。
_間違ってもいいし、(最悪、仮に訳を点検してくれる人がいなくても)どんどん調べながら英文を訳していきましょう。訳も全体的に日本語で文字で書く必要はありません。分からない単語の下に日本語を書いて、口に出して3回位その文を訳して、日本語として不自然でなければ、仮り間違っていてもいいです。(日本語として可笑しい場合は、もう一度考えて下さい。)
_効率的に、沢山の英語を読んで下さい。その方が早道です。
アドバイスありがとうございます!