回答

✨ ベストアンサー ✨

円運動における棒や糸は言わば「向心力調整器」です。
棒による円運動では、向心力が足りなければ棒が小球を引っ張り、逆に強過ぎれば小球を外に押し出して、ちょうど円運動が出来るような向心力に調整してくれるわけです。よって、最高点に達することが出来るだけの運動エネルギーさえあればよいわけです。
一方糸による円運動では、向心力が足りない時に中心に引っ張ることは出来ても、向心力が強すぎる時に外に押し出すことは出来ません。たるんじゃいますからね。だから、円運動をするには
「円運動に必要な向心力」≧「糸の張力抜きでの向心力(重力など)」
が成り立っている必要があり、必要最低限の速度を考えるならこの等号が成り立つ時を考えれば良いわけです。

HAL

ありがとうございます

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?