✨ ベストアンサー ✨
_現在、株に格付けをする会社が有ります。
_本当に格付けが正しいのであれば自ら運用すれば良いのですが、格付け会社は格付けしか行いません。
_ネットでは、エコー・チャンバー(≒やまびこ効果。自分の興味あるものがサジェストされ、また、自ら検索することで、自分の考えが正しく、多数意見である、と勘違いすること。)によって、自分が頻繁に見るものは正しい、という風潮が見られます。
_選挙に基づく民主政治が、しばしばポピュリズム(大衆迎合主義)に陥るように、ネットでは、科学と知識とが多数決主義に置き変わろうとしています。分断は進み、討議が難しくなっています。
_将来、ウェブ・コンテンツに対する格付け会社が出てくると予測します。
_現在、当日の降水予測は、6時間毎に区分して出されます。0時~6時 50%、6時~12時 50%、12時~18時 50%、18時~24時 50%のとき、(0時~24時を通した)一日の降水確率は50%ではありません。その日その日によって異なりますが、大雑把に言って70%~80%になります。
_何故、そうなるか分からなければ、ウェブの格付けとかにも対応出来るように、データ・サイエンティストとかを目指して、コンピューター学科やら、数値計算学科やら、あるいは、確率を主体とした数学科に進むのも一つの手かな?と思いす。