理科
中学生

答え何になりますか՞ ⸝⸝> ̫ <⸝⸝ ՞

[問3] 図2のように, 厚紙にさした導線のそばに方位磁針 A,Bを置いた。導線に矢印の向きに電流を流したときの, 方位磁針AのN極が指す方角と, 方位磁針BのN極が指す 方角とを組み合わせたものとして適切なのは、次の表のア 〜エのうちではどれか。 ア イ ウ 1 次の各問に答えよ。 [問1] 図1のように、2本の試験管AとBに、息を吹き込んで緑 色に調整した BTB溶液と水草をそれぞれ入れ, B は全体をアル ミニウムはくで覆った。 試験管AとBを30分間日光に当てたと きの, BTB溶液の色の変化について述べたものとして適切なのは, 次のうちではどれか。 ア 試験管Aでは水草が二酸化炭素を吸収したため青色になり, 試験管Bでは水草が二酸化炭素を出したため黄色になった。 イ 試験管 A では水草が二酸化炭素を吸収したため黄色になり, 試験管 B では水草が二酸化炭素を出したため青色になった。 ウ 試験管Aでは水草が二酸化炭素を出したため青色になり、 試験管Bでは水草が二酸化炭素を吸 収したため黄色になった。 エ試験管Aでは水草が二酸化炭素を出したため黄色になり,試験管Bでは水草が二酸化炭素を吸 収したため青色になった。 H 方位磁針Aの N極が指す方角 北 [問2] 原子について述べたものを次のA,B から一つ, 分子について述べたものを次のCDから 一つ,それぞれ選び, 組み合わせたものとして適切なのは、下のア~エのうちではどれか。 A 原子は非常に小さな粒子であるため, 質量がない。 B 化学変化が起こっても, 原子がほかの種類の原子に変化することはない。 C分子は,物質の性質を示す最小単位として存在する。 D 化学式で表したときに2種類以上の原子の記号を含む物質は, 全て分子である。 ウ B, C ア A, CA, D I B, D 南東西 方位磁針Bの N極が指す方角 南 北 西東 西 東 図1 試験管 A 図2 南 導線 BTB 溶液 水草 厚紙 方位磁針 A 試験管 B 11 アルミニウムはく 電流 方位磁針B 北
[4] 図3のような盛り上がった形の火山について 火山 をつくるマグマについて述べたものと, マグマが冷え固まっ てできる溶岩の色とを組み合わせたものとして適切なのは, 次の表のア~エのうちではどれか。 ア イ エ 火山をつくるマグマに ついて述べたもの 70 ねばりけが強い。 ねばりけが強い。 ねばりけが弱い。 ねばりけが弱い。 60 [5] メスシリンダーに水50mL を入れ, ある物体を沈めて体積を測定したところ, 物体の体積は 25cm²であることが分かった。 物体を沈めたときの水面の様子として適切なのは、次のうちでは どれか。 なお, 1mL=1cm²である。 ア 水 70 マグマが冷え固まって できる溶岩の色 60 黒っぽい色である。 白っぽい色である。 黒っぽい色である。 白っぽい色である。 80 図3 70 I 80 70

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?