✨ ベストアンサー ✨
Howeverは文中、文頭、文尾に置けるけど、butは文中にしか置けないという違いがあります。
他にも、Howeverは二文から成り立つが、butは一文から成り立つという違いもあります。
ちなみにbutは等位接続詞なので、butが繋いでいる語や節は逆接の関係があります。
しかしHoweverは語の挿入の役割でしかありません。いわゆる、捕捉だとか、情報の付けたしといった所です。
※友達同士の会話等カジュアルな場面では文頭に来ることもある。本来は文中。
butの例文
This car is small but comfortable.
訳:この車は小さいが、乗り心地が良い。
解説:今回の例文ではbutがsmallとcomfortableという語を繋いでいます。
smallは小さいという車に対してマイナスな意味ですが、comfortableは快適なという車に対してプラスの意味(例文では乗り心地が良いという意味で訳している)
プラスの意味とマイナスの意味。これは真逆ですよね。この状況はまさに逆接といえます。
また語と語を繋いでいるため等位の物を繋いでいる。つまり等位接続詞である。
Howeverの例文
He wrote many short stories.None of them,however,was successful.
訳:彼は多くの短編を書いた。しかしながら、一編も成功したものはなかった。
解説:彼は多くの短編を書いた。と一編も成功したものはなかった。
これは一見逆接では?と思うかもですが、違います。
短編を書いた。という彼の行動に対して、一編も成功したものはなかった。という情報を付けたしているのです。
長々と失礼しました🙏💦💦
私なりに分かりやすく説明をしたつもりですが、分かりにくかったらすみません😅
いえいえ、例文もつけてくださりありがとうございます。
勉強になります。
※はbutについての事です
分かりにくい事になってしまい申し訳ない💦💦