✨ ベストアンサー ✨
同じ体積の空気より重い気体=空気よりも密度が大きい気体
よって、空気の密度を求めれば答えが分かる。
窒素8L、酸素2L、計10Lの空気を考える。
窒素の質量…1.17×8(g)
酸素の質量…1.33×2(g)
空気の密度は、
(窒素と酸素の質量の合計)/(窒素と酸素の体積の合計)
で求められるから、
(1.17×8+1.33×2)/(8+2)
=(9.36+2.66)/10
=12.02/10
=1.202
よって、これよりも密度が大きい気体は酸素、二酸化炭素、塩素である。
もしかしたらもっと簡単な求め方とかもあるかもしれないです💦
窒素4L、酸素1Lの空気で考えても大丈夫です。
理解出来ました!ありがとうございます😭