理科
中学生
解決済み

(4)の①についてです。
なぜ花があると、種子植物だといえるのですか?種子によって増えるものが種子植物だと習ったのですが....

1 10種類の植物をいろいろな特徴をもとになかま分けすると, 図1のよう にA~Eの5つのグループに分けることができる。 <石川改〉 図 1 |双子葉類 植物 被子植物 シダ植物 | 単子葉類 A アブラナ, タンポポ B イネ, トウモロコシ C マツ, イチョウ D イヌワラビ, ゼンマイ コケ植物 (1) 図1の( )にあてはまる名称を書け。 (2) これらの植物は、図1のア〜エのいずれかで, 維管束があるものとな いものの上下2つのグループに分けることができる。 その区切りはどこ か。 記号で答えよ。 (3) 双子葉類のアブラナとタンポポは, 花の特徴によってそれぞれ別のな かまに分けることができる。 このとき, アブラナは何というなかまに分 付けられるか。 図2 (4) 記述 次の文は、図2の植物がどのなかま であるかを図1にそって判断したものであ る。 文中の①.③には図2に見られる植物の 特徴を、 ②には図1のあまたは いのいずれか の記号を ④には図1のA~Eのいずれかの 記号をそれぞれ書き, 文を完成させよ。 |めしべの横断面 この植物は,まず,( )という特徴によって(②)のなか x まに分類できる。 さらに ( という特徴 から ( ④ ) のなかまであると判断できる。 -E ゼニゴケ,スギゴケ |めしべ 胚珠

回答

✨ ベストアンサー ✨

花があることではなく胚珠があることを言いたいのではないですか?

伊月

すみません💦質問には書いていないのですが、回答が「花がある」だったんです....

Moku 🍒💌

そういう事ですか!
すいません💦

Moku 🍒💌

花の中にはおしべとめしべがありますが、このおしべから出る花粉がめしべにくっついて、種ができるのです。したがって、種は花がさかないとできないということになります。

↑↑↑今調べた文をコピーしました。

伊月

ご丁寧にありがとうございます🙇‍♂️とても助かりました!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?