✨ ベストアンサー ✨
√3の整数部分→√1より大きく、√4より小さい。
√1は1、√4は2なので、√3は整数部分が1だということがわかる
となると問題にある√3+1の整数部分は2。だからa=2
次に少数部分。少数部分は、くそほど簡単で元の数からその数の整数部分を引くだけで求められる。
この問題の場合は√3+1から、さっき求めた 2 を引くだけ。
√3+1-2=√3-1
b=√3-1
これの整数部分と少数部分の求め方がわからないです🙇♀️
答えは 12-6√3です
✨ ベストアンサー ✨
√3の整数部分→√1より大きく、√4より小さい。
√1は1、√4は2なので、√3は整数部分が1だということがわかる
となると問題にある√3+1の整数部分は2。だからa=2
次に少数部分。少数部分は、くそほど簡単で元の数からその数の整数部分を引くだけで求められる。
この問題の場合は√3+1から、さっき求めた 2 を引くだけ。
√3+1-2=√3-1
b=√3-1
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!!
分かりやすいです