✨ ベストアンサー ✨
_通例としては、表題欄の図法の欄には投影法を書く約束になっています。
_従って、
①第三角法
②第1角法
③等測投影法
④二等測投影法
⑤不等測投影法
⑥キャビネット投影法
⑦カバリエ投影法
⑧一点透視投影法
⑨ニ点透視投影法
⑩三点透視投影法
のいずれかになります。
_等角図と言うのは、製図用紙の名前で、投影法の名前ではありません。中学て描かせる、等角図を用いた製図は、④ニ等測投影法
⑥キャビネット投影法
のどちらかになるかな?と思います。
_ざっくり、過度から見た図で、中学で描かせるものが④で、面からから見た図で、中学で描かせるものが⑥です。
_肌感覚で、中学を卒業したら、95%以上の人が、二度と製図を書きません。
_ですから、気にする必要はありません。
_でも、興味があるのなら、調べて見るのも有りです。