化学
大学生・専門学校生・社会人
解決済み

11番と12番教えてください。栄養学生舐めてた(小声)

①6%の食塩水 100g から水何gを蒸発させると, 8%の食塩水になるか. ] ⑩ 12%の食塩水と7%の食塩水を混ぜて, 10%の食塩水 500g をつくるには, 何gずつ混ぜればよいか.
化学 mol

回答

✨ ベストアンサー ✨

食塩水×濃度+食塩水×濃度=食塩水×濃度

【ただし、食塩は100%、水は0%の食塩水と考え、蒸発は引く】

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
⑪食塩水{6%・100[g]}から、水{0%・x[g]}を蒸発させて、食塩水{8%・(100-x)[g]}になる

  100[g]×0.06+x[g]×0.00=(100-x)[g]×0.08  を整理し

              6=0.08(100-x)    を解いて

             x=25         水25[g]を蒸発させる

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
⑫食塩水{12%・x[g]}と、食塩水{7%・(500-x)[g]}を混ぜて、食塩水{10%・500[g]になる

  x[g]×0.12+(500-x)[g]×0.07=500[g]×0.10  を整理し

       0.12x+0.07(500-x)=50       を解いて

              x=300      12%が300[g]

              500-x=200       7%が200[g]

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?