理科
中学生

明日テストなので早めに解答お願いします
(4)が全くわかりません
よろしくお願いします

3 〈波の伝わり方〉 波の性質につい A て,次の問いに答えなさい。 (1) すべての波は, 反射や屈折をす るといえるか。 (2) やまびこが聞こえるのは, 反射, 屈折のどちらの現象によるか。 D B (3) 右の図のAは、冬のよく晴れ た日の夜の音の聞こえ方,Bは, 日中の音の聞こえ方である。 遠くの音がよく聞こえるのは, A,Bのどちらのときか。 次の文は, (3) で答えた理由を説明したものである。 文中の⑦ ~エにあてはまる語句を書きなさ い。 Aでは,上空にいくほど気温が(ア)くなっているので、上空ほど音速が(イ) くなり, 音 の波が(ウ)してしだいに水平に近い方向に伝わるようになる。 Bでは,地上に近いほど気温 が (⑦) くなっているので、音の波の(⑦) する向きがAと(②) 向きになる。 4 〈障害物と波の伝わり方〉 障害物があるときの波の伝わり方について,次の問いに答えなさい。 (1) 音はついたてのかげにいても聞こえる。 これは、波が進行方向にある障害物の後ろの部分にも まわりこむからである。 このような現象を何というか。 10 (2)(1) で答えた現象について正しく述べたものを、次のア~ウから選びなさい。 ア 物体の大きさに比べて波長が大きいほどこの現象は起こりやすい。 イ物体の大きさに比べて波長が小さいほどこの現象は起こりやすい。 ウ 物体の大きさと波長に関係なくこの現象はよく起こる。 (3) 右の図は,水の波がすき間を通 A るときのようすを表している。 せ B
#理科 #中1 #音 #解説

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?