古文
高校生
このような 動詞の活用の種類と活用形を答える練習問題が欲しいです💦
問題と答えを出来れば一緒に作ったりして頂きたいです!よろしくお願いします🙇♀️🙇♀️
<練習問題I〉次の二重傍線部の動詞の活用の種類と活用形を答えなさい。
①この児、心寄せに聞きけり
活用の種類→巾付の段活用
活用形→
用
②「えい。」といらへたりければ、
活用の種類→ハ行下二段活用
活用形→ 用
⑤僧たち笑ふこと限りなし。
活用の種類→ハ行四段活用
活用形→連体形
4片方に寄りて、寝たるよしにて、
活用の種類→十行下二段活用
活用形→連用形
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉