数学
中学生
至急です。
考え見たんですが全然分かりませんでした。
教えてくださいお願いします。
【提出問題】
②下の図のような、真ん中のます目の数が1である9個のます目がある。 4つのかどのマ
ス目, その他の4つのます目に,それぞれ同じ自然数を入れて, まわりの8つのます目の
数の和が56, 縦横どの列の3つのます目の数の和も同じになるようにしなさい。
1
③品物A5個と品物B3個を売って, 代金を5050円受け取ったが、 あとで, AとBの値段
を取りちがえて計算したことに気づき, 260円払い戻した。 A1個, B1個の値段はそれぞ
れいくらですか。
④列車が,350mの鉄橋を渡り始めてから渡り終わるまでに20秒かかった。 また, この列
車が,600mのトンネルに入りはじめてから出てしまうまでに30秒かかりました。 列車の
長さは何mで, 速さは毎秒何mですか。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81