回答

高度Aで雲が発生していることから、高度Aに達した空気は露点温度に達し、水蒸気が飽和していることになります。よって、空気が高度Aよりも高い高度に上昇する場合には湿潤断熱減率に従って気温が低下します。

平均的な気温減率 ≒ 6.5Km/℃
乾燥断熱減率 ≒ 10km/℃ ←上昇時の気温低下が大きい
湿潤断熱減率 ≒ 5~6km/℃ ←上昇時の気温低下が小さい

㋐の線は傾きが大きく、気温の低下率が大きいので誤りです。㋑の線は未飽和状態の空気の気温減率と同じようなので、これも誤りです。最も適切なのは㋒の線で、この線が湿潤断熱線を表していると考えられます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?