古文
高校生
解決済み

ある人が良秀に「いかに」と尋ねたのはなぜですか?

絵仏師良秀 これも今は昔、絵仏師良秀といふありけり。 家の隣より火出で来て、風 おしおほひてせめければ、逃げ出でて、大路へ出でにけり。人の書かする 仏もおはしけり。また衣着ぬ妻子なども、さながら内にありけり。 それも 知らず、ただ逃げ出でたるをことにして、向かひのつらに立てり。 * 見れば、すでにわが家に移りて、煙、炎くゆりけるまで、おほかた向か びのつらに立ちて眺めければ、「あさましきこと。 とて、人ども来とぶら ひけれど、騒がず。 「いかに」と言ひければ、向かひに立ちて、家の焼 くるを見て、うちうなづきて、時々笑ひけり。 「あはれ、つるせうとく かな。年ごろはわろく書きけるものかな。と言ふ時に、とぶらひに来たる 者ども、「こはいかに、かくては立ち給へるぞ。あさましきことかな。も のの憑き給へるか」と言ひければ、「なんでふものの憑くべきぞ。年ごろ 不動尊の火炎を悪しく書きけるなり。今見れば、かうこそ燃えけれと、心 待つるなり。これこそせうとくよ。 この道を立てて世にあらむには、仏だ 百千の家も出で来なむ。 わたうたちこそ、させる能も * 1絵仏師仏 2良秀 伝未 3ことにして 4向かひの う側。 ・「いかに。 5 しつるせ けものを 利益の意。 るもの 人 い。 7なんでふ 霊が取り でふ」は 王の一つ。 この道を立 10わたうた 11よぢり不 れた不動 8不動尊
絵仏師良秀

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?