✨ ベストアンサー ✨
物体の運動の向き(正の向き)は、一般に初速度の向きなので、この場合、物体を上向きに投げ上げているので、上向きが正となります。
点Pは物体の最初の位置なので、点Pの高さを変位Xとして考えると、(上向き正より)物体は点Pよりも下(ビルの屋上よりも下の地面)になるのでXは負の値、つまり高さは負の値として考えます。
✨ ベストアンサー ✨
物体の運動の向き(正の向き)は、一般に初速度の向きなので、この場合、物体を上向きに投げ上げているので、上向きが正となります。
点Pは物体の最初の位置なので、点Pの高さを変位Xとして考えると、(上向き正より)物体は点Pよりも下(ビルの屋上よりも下の地面)になるのでXは負の値、つまり高さは負の値として考えます。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉