国語
中学生
一応解いてみました。
間違えているところがあったら教えてください。
お願いします🙏
Q1
Q2
03
2019年3月の燃やすゴミの1日平均の排出量を求めま
しょう。 (小数第二位を四捨五入 )
537.9t
2019年4月の事業ごみ処理量を求めましょう。(小数
第二位を四捨五入 )
8334.2t
記事の見出し 「巣ごもりで“断捨離〟?」について、記事中で
① 巣ごもり ② 断捨離に相当する部分を抜き出しましょう。
①在宅生活
② 家の片付けや掃除をする。
てい
コロナ禍家庭ごみ増
か
7477
新型コロナウイルスの感染拡大
ともな
に伴う長期の外出自粛生活が
続く中、熊本市で家庭ごみが増え
一方、事業所からのごみの量
が減っていることが同市のまとめ
で分かった。
市廃棄物計画課によると、3月
の燃やすごみの排出量は、
かつ
年同月比で1日平均9・1%増の
5869だった。 4月も1・
4%増えていた。 プラごみは3月
が3・9%増、4月は7・7%増
えた。 冷凍食品の包装が目立つ
がつ
という。
紙ごみの排出量は3月が3・
おおはばそう
8%、4月には4・5%と大幅増
加。大型ごみ回収の受付件数も
4月16・3%増だった。 ごみ処
理場への個人ごみの持ち込みも
立った。
同課によると、引っ越しシ
かつ
July
2 ste
コッ
-
熊本市3~4月巣ごもりで断捨離?
だんしゃり
がつ
りょう
ーズンの3~4月はごみの量が
増える傾向がある。今年は引っ越
など人や物の移動が減っている
とみられる中で、ごみ排出量は
昨年を上回っており、同課は「在
宅生活が長引き、家の片付けや掃
除をする人が増えているのではな
「いか」と話している。
(一方、4月の事業ごみ処理量
は7250・8㌧で、対前年比13
3月の1 +6%減からさら
たいせん
に落ち込んだ。 国の緊急事態宣
を受け、飲食店が営業を自
ぎょうかつとう
粛したり、企業活動が低下した
た影響とみられる。
ふんべつ
ごみを捨てる際の留意点につ
いて同課は、「リサイクルするプ
ラごみはしっかり分別し、使用し
たマスクを捨てる際は袋の口を
しっかり縛ってほしい」と呼び掛
けている。(野千尋、山口尚久)
さい
えいきょう
VII
ていか
ENCORE
熊本市のごみ排出量の変化
600
550
500円
150
140
130
120
燃やすごみ (トン/日)
4月
大型ごみ受け付け
(件/日)
3月
3月
4月
222
654
26]
25
24
8000
7500円
7000
プラごみ (トン/日)
3月
事業ごみ (トン/月)
3月
4月
4月
2019年
2020年
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉