理科
中学生
解決済み

中一 理科
明日までの提出で急ぎめです、、!
解答解説大体お願いします。
ベストアンサー、フォローさせて頂きます。
宜しくお願いします

編 復習定着編 かためる S 基本問題 いろいろな物質砂糖、食塩、デンプンを、 図のようにして加熱したところ, 少糖とデンプンは燃えたが,食塩は変化しなかった。 次の問いに答えなさい。 1) 下線部のとき発生した気体を石灰水に通すと、石灰水はどうなるか。 2)燃えて,(1)の気体が発生するような物質を何というか。 3)(2)と同じなかまの物質はどれか。 すべて選びなさい。 ア紙 イガラス ウ 木 エ アルミニウム 才ろう 4)食塩は,加熱しても (1)の性質の気体は発生しなかった。 このような物質を何というか。 5) 食塩は,金属と非金属のどちらか。 密度 質量 134.0g の金属球の体積をはかると15.0cm²であった。 次の問いに答えなさい。 1) 密度の単位は何か。 記号を使って答えなさい。 2) この金属球の密度はいくらか。 小数第3位を四捨五入して答えなさい。 3)この金属球は, 表のどの物質からできていると考えられるか。 表1 物体 A |実験 水に入れたとき ガスバーナーで 加熱したとき B 消し 食品 ゴム容器 物質の性質 表1は,物 体A~Dの性質をまとめた もので, A~Cはプラスチ ック, Dは金属でできてい る。 次の問いに答えなさい。 (1) Aの体積は8.0cm 質量は9.6g である。 Aの密度はいくらか。 ま 表2 た, Aをつくっている物質は, 表2のどのプラスチックと考えられるか。 密度 めいしょう 名称 (2) 物体B, C をつくっているプラスチックの密度の大きさは,水の密 度(1g/cm²)と比べて大きいか, 小さいか。 B ふ ・物体A~Cを集気びんの中で燃やしたあと, びんの中に石灰水を入れてよく振ると、石灰水はどうな あるか 沈んだ。 消 燃えるが, えやすい。 物体Dをつくっている金属にあてはまらない性質はどれか。 ア 磁石につく。 イ電気を通す。 ウ熱を伝えやすい。 物質 浮いた。 ほのお 炎を出して 燃えた。 金属 銅 鉄 アルミニウム 密度 11.34 8.93 7.86 2.69 C ペット ボトル アルミニウムはく レガスバーナー スプーン 沈んだ。 燃えにくく すすが出た。 D スチールウール 沈んだ。 物質 ポリエチレン 赤くなって 燃えた。 密度[g/cm²] 0.92~0.97 1.06 ポリスチレン ポリエチレンテ レフタラート 1.38 ~ 1.40 | ポリ塩化ビニル 1.2~1.6 ポリプロピレン 0.90 ~0.91 エ燃えて二酸化炭素ができる。
#中一 #理科 #液体 #計算

回答

回答

疑問は解決しましたか?