歴史
中学生
解決済み

歴史1930年代~(?)の質問です!
5.15事件、2.26事件があったあと、日本の政治はどのように変化していったのですか? 
この図を参考に説明お願いします!

「大正デモクラシー 民衆 おさえる (軍部 「んりょう 官僚 協力 指示 1932年 選ぶ事件 つくる 1936年 政党 内閣事件 軍国主義 [支持 統制 (軍部 カ つくる 官僚 指示 民衆 ※不信 政党) 無力化 内閣
五一五事件 二二六事件 歴史 日本の政治

回答

✨ ベストアンサー ✨

軍部が国民から支持を受けるようになった
➡️政党が支持されなくなった
➡️軍部中心の政治に変化した

捕捉…
①政党が支持されなくなった理由はブロック経済の影響や金融危機をとめられず、不景気になり国民の生活が苦しくなった
②誰も軍部を抑えなくなり、軍部が暴走した結果 日本は戦争に突き進んだ。

こみやま

ありがとうございます!!
参考にさせていただきました!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?