✨ ベストアンサー ✨
10番は位の数の和と実際の数の表し方に注意しましょう。
十の位の数をx,一の位の数をyとしたとき
・位の数の和は11
→単純に2つの数を足して11なのでx+y=11
・十の位の数と一の位の数を入れ替えた数は十の位の数がy,一の位の数がxとなり、10y+x、
もとの自然数も上と同様に10x+yと表せます。
→入れ替えた数がもとの数より45大きいから
入れ替えた数=もとの数+45なので10y+x=10x+y+45
11番、12番は表に表すと考えやすくなります。
11番は速さに合計はないので
それぞれの道のりの合計の式をつくり、もう1つは
道のり・速さを使ってそれぞれかかった時間を表し、
その合計の式となります。
12番は今年の男子は5%増えたので去年のx人を100%としたときにx人の105%となります。
女子は去年のy人を100%としたときに3%減ったのでy人の97%です。
ありがとうございます!