国語
中学生
解決済み

中一 理科

①両生類は幼生の時はえら呼吸、成体の時は肺呼吸ですが、皮膚呼吸もしていると聞きました。皮膚呼吸しているには幼生ですか?成体ですか?

②鳥類は変温動物と恒温動物の2種類がいるのですか?もし2種類いる場合恒温動物の鳥類はどこで冬眠しているのですか?

③変体とは何ですか?簡単に説明お願いします

一つでもいいのでわかる方教えてください🙏

回答

疑問は解決しましたか?