このノートについて

中学全学年
中学で習う文法総まとめ編。
1p 文の構成
2p 文節、単語
3p~ 主・述の関係、修飾・被修飾の関係
5p 接続の関係、独立の関係
6p 並列の関係、補助の関係、連文節
7p~ 活用する自立語
11p~ 活用しない自立語
15p 用言の活用
16p~ 同士の活用の種類
18p 動詞の音便
19p 形容詞の活用、形容動詞の活用、形容詞の音便
20p~ 付属語、助詞
24p~ 助動詞
27p~ 品種分類表
🧡🐻シール→一年
💗🐻シール→二年 で習います。
撮った場所の関係上、ページによって明るさが違います🙇🏻♀️
見えにくい所等ありましたらお手数ですがコメントをしてくださると幸いです。
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
国語
中学2虹の足についてです🙇♀️ 早めの回答してくださると嬉しいです 問題の5と6お願いします🙏 1から4もあってますか?
中学生
国語
中学国語 古文文法 レ点や1.2点をつけてこの順番に読めるようにしたいです。どこに何をつければこの順番で読めますか?
中学生
国語
中学国語 古文文法 読む順番をかっこに書きなさいって問題です 基本上から下へ読む レ点は一個下を先に読む 1.2てんは1を読んでから2へもどる っていうのはわかるんですけどcとhについてる上、下、って1.2点と何が違うんですか? この回答はあってますか?
中学生
国語
中3の文法を生かすというワークのところです。 この答え方いいとおもいますか? 「銀河鉄道の夜」といいます。 答えには「銀河鉄道の夜」です。 と書いてます
中学生
国語
冷たい空気が はなぜ連文節ではないのですか?教えてください🙏
中学生
国語
「あの道を右に行く」 という文章の「あの」は連体詞であると書いてあるのですが、調べてみたら連体詞では無いと書かれていました.... 結局あのは連体詞ではないんですか?
中学生
国語
現代文の問題が分かりません!!! 教えてください!!!
中学生
国語
どなたか教えてください🙇♀️答えないので確認させて頂きたいです🙇♀️
中学生
国語
この問題を教えてください!
中学生
国語
教えてください
News
とてもわかりやすかったです😊これなんだっけー…って困ってたところだったので助かりました!
素敵なノートだいっぱいだったのでフォローしました!