数学
中学生
この問題を教えて下さる方が居ましたら是非お願いします!
ある。 辺AD上
る。 点Pを
角錐から三角錐
A-CDE &
角錐 P-QDR
とき, V:V'
B
A
E
D
C
R
P
Q
D
(3)
□32 右の図のような正四角錘 A - BCDE がある。 辺AD上
にAP: PD=1 : 2 となるように点Pをとる。 点Pを
通り平面 ACE に平行な平面で、この正四角錐から三角錐
P-QDR を切り取る。 このとき, 三角錐 A-CDE と
三角錐 P-QDR は相似な立体になる。 三角錐 P-QDR
の体積をV,残りの立体の体積をV' とするとき, V:V'
を求めなさい。
B
54cm²
tr
□32 右の図のような正四角錘 A-BCDE がある。 辺AD上
にAP: PD = 1: 2 となるように点Pをとる。 点Pを
通り平面 ACE に平行な平面で、この正四角錐から三角錐
P-QDR を切り取る。 このとき, 三角錐 A-CDE と
三角錐 P-QDRは相似な立体になる。 三角錐 P-QDR
の体積をV,残りの立体の体積をV' とするとき, V:V'
を求めなさい。
B
E
R₁
C
O
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81