理科
中学生
至急です…!陰極線の曲がり方がよくわかりません(´・ω・`)フレミング左手の法則に合わせても逆になります…
何か考え方など教えていただけると幸いです、よろしくお願いします
陰極線に磁石を近づける。
U字形
磁石
る。
こ曲がる。
一極
+極
フレミングの左手の法則に従う。
U字形
磁石
こ曲がる。
ー極
Do
-極
いることがわかる
回答
フレミングの左手の法則においての電流の向き(中指)は、+極から-極の向きを指します。電流の向きは電子というものが発見される前に提唱されたために、実際の向きとは逆になってしまっていることに注意しましょう。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉