数学
高校生
解決済み
下の写真の回答をしてくださったアイさん、ありがとうございます!
スマホまたはアプリの不具合でコメントを書こうとするとアプリが落ちてしまうため、ここから返信させていただきます🙏
わかりやすい解説をありがとうございます!
写真での説明で納得がいきました!私が聞きたかった所をピンポイントで解説してくださって、スッキリしました!
回答をいただいたところにコメントが返せず、申し訳ありません🙇♂️
解決済みにした質問
80%
この赤丸で囲ったところはどこから出てくるのでしょうか?
あ 2 何は製か? 1gn2: 13010.
L 102 0olg2-100y0.3010-30.10
30cg2く
; gao、lo3の2"<g10
10
210"
知りたかった! 0
回答
33分前
アイ
30と31ではさんで、何ケタになるのか最後に解いたと思うん
ですが、「そのはさむ値を決めるため」というところでしょ
うか?言ってるこんが違ったらごめんなさい!
役に立った!1
この回答をベストアンサーに選ぶ
21分前
アイ
計算のしかたは分かってるかもしれないですが、また、
分からないところがあればおたずねください!
+-3を こn lygをつけることを
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5135
18
高1 数学I
1121
8
積分 面積 裏技公式 早見チャート
991
0