英語
高校生
解決済み

自動詞と他動詞は全て暗記するしかないんですか?
間違えやすい動詞の覚え方を教えて欲しいです

回答

✨ ベストアンサー ✨

この動詞は自動詞だ、別のこの動詞は他動詞だ、というのは、ご期待に添えない回答かもしれませんが覚えておくしかないです。

自動詞か他動詞というよりは、それも含めてどういう形をとるか、ということを覚える必要があります。

たとえばmakeは他動詞として使うことが普通ですが、ひとくくりに他動詞と言ってもmakeは第3文型も第4文型も第5文型も取って、それぞれ意味が違います。
また、wantは他動詞で、形としては第3文型を取りますが、目的語にto不定詞を取るか、〜ingを取るかで意味が違ってきます。
また、動詞によっては自動詞としても他動詞としても使うものがあります(というかむしろその方が多い)。どういう形を取るかによって、その動詞の意味も違ってきます。

動詞の「語法」と言うんですが、どの動詞がどういう形を取って、それぞれの形のときどういう意味になるか、というのは覚えておかなくてはいけないです。
単語レベルでは規則性はないのですが、文法というか語順や動詞の後ろの部分の形と意味については規則性が少しあるので、覚えていくうちに、この動詞はこのパターンの形なのねー、という風に既存の知識と結び付けられるようになってきます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?