回答

xについて降べきの順→xについて整理(xの指数が高いもの順に並べて、最後に定数項を持ってくること)をしてあげます。
(1)では
(a+2)x+4a^2-3a
となります。
ポイントは、今回ならxが最高次数ですので、xから並び始めます。2つ以上xの単項式がある場合、()のなかにぶち込んで、()の外にxを付け足してあげましょう。
仮に
x^2+bx^2があったとして、xについて整理するならば
(1+b)x^2
となります。

xに注目してということは、aとかbとかx以外の文字がどんなに大きがろうがそれは数字と同じ扱いをします。

イメージでは下の画像がいいので是非参考に
注目する数の指数の階段を降りていくイメージで整理してみましょう。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?