物理
高校生
解決済み
物理基礎です。
0℃、200gの氷を、0℃、200gの水にするのに必要な熱量Qは何Jか。氷の融解熱を3.3×10²J/gとする。
この問題の答えは
Q=200×(3.3×10²)=6.6×10⁴
なのですが、温度変化が0なので、Q=mc⊿TよりQ=0ではないのですか??
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理基礎です。
0℃、200gの氷を、0℃、200gの水にするのに必要な熱量Qは何Jか。氷の融解熱を3.3×10²J/gとする。
この問題の答えは
Q=200×(3.3×10²)=6.6×10⁴
なのですが、温度変化が0なので、Q=mc⊿TよりQ=0ではないのですか??
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほどありがとうございます!