✨ ベストアンサー ✨
1( 1 )色( 色素 )
2( 1 )① d ② b だと思います 。
1はあとからヨウ素液でデンプンの発生を調べるので 、青紫が分かりやすくなるように色をぬきます 。
2の①は 、写真が上手く解説してます 笑
②は 、写真の黒丸でbってやったところがみーさんのプリントでもbにあたります 。
血液の流れは写真の青い矢印なので 、肺で取り込んだ酸素が心臓にbを通って運ばれます 。
良かったら他のも答えて下さりませんか?
ありがとうございます!
私のQ&Aのやつ答えて下さい!
めっちゃわかりやすいです✨
ありがとうございました😊