英語
中学生
解決済み

英語の宿題なのですがこの話を4コマ漫画にしなければならないのですがどのように4コマ漫画にすれば良いか教えていただきたいです!

Part I なまけ者の喜六は、どんな仕事をしても長続きしません。 次の仕事に困った喜六は、おじに仕事の 紹介を頼みました。記録が提示した条件は…--働くのは朝の10時から夕方の4時まで、肉体労働はい や、昼寝もしたい、1日1万円欲しい..---そのような好条件の仕事などあるはずがありません。しかし、 おじは住所を書いた手紙を手渡し、長谷川という人物をたずねるように喜六に言いました。 (P.120) Kiroku: Hmm,this place looks likea zoo 喜六: ふーん、この場所は動物園のようだが…。 Hello,is Mr. Hasegawa here? こんにち、長谷川さんはこちらにいらっしゃいますか? Hasegawa: Yes, yes, I am Hasegawa,manager of this zoo. 長谷川:はい、はい、私がこの動物園の園長の長谷川です。 (座ってください Please sit down. )のでしょうか? Kiroku: 長谷川さん、ぼくはここで(何をするれば良い Mr. Hasegawa, what doI have to do here? 喜六: Hasegawa: Well, our tiger just died yesterday. 長谷川:ええとです、私どものトラがちょうど昨日亡くなりました。 彼は、(子供たちの門 そこで今、(あなたに虎になって )で、とても人気がありました。 He was very popular among the kids. もらいます So now, you'l be the tiger! Kiroku: What? Be atiger? 何ですって? トラになるですって? 喜六: Hasegawa: Yes, a tiger! 長谷川:そうです、トラです! Kiroku: But how? 喜六: でもどうやって? Hasegawa: Easy! 長谷川:( 簡単です I made a tiger costume, SO you can wwear it. 私がトラの着ぐるみを作ったので、あなたはそれを着ればよいのです。
(P.121) スOKI Kiroku: Well, I don't want to wear that and bea tiger ええと、ぼくはそれ着たくないです。トラにもなりたくないです… 喜六: Besides, I have some working conditions! それに、ぼくには労働条件がいくつかあるのです! I can only start from I 0:00 in the morning. ぼくは(粗0時かよ )しか働きません。 Hosegawa: Fine,the zoo opens at I 0:00 a.m. 長谷川: かまいません、動物園は午前10時に開きます Kiroku: I can't do any physical work. ぼくは少しも肉体労働ができません。 喜六: I just want to hang out. ( 1た)3したいだけです らぶらと時間を過ごしだだけた)。 のです Hasegowa: Fine, you can just hang out in the tiger's cage. 長谷川: かまいません、トラのおりで、ぶらぶらと時間を過ごすだけでいいですよ。 (昼寝作いすす Kiroku: I need a nap. 喜六: Hosegowo: Fine,sleep all you want. 長谷川: かまいません、( 好きなた"け眠ってください Kiroku: I wont to get off work ot 4:00 p.m. ぼくは(午後4時にイ仕まを終わりたいです 喜六: Hosegowa: The zoo closes at 4:00 p.m. 長谷川: 動物園は午後4時に閉まります And I'll pay you I 0,000 yen a day. それに私は( (日(にっきし方円 )をあなたにお支払いします。 condition(s) 条件 hang out ぶらぶぶらと時間を過ごす (注) besidesそれに physical 肉体の get off work 仕事を終える ch )(店·施設が)閉まる working condition 労働条件 fine かまわない hang ぶ cage おり all you want 好きなだけ n や0)
(P.122) 喜六: うーん。ぼくは( Kiroku: Hmm. I guess it's not a bad job. )だな。 OK. I'll take it! わかりました。お受けします! Hasegawo: Well, good. Then put this costume on. 長谷川: おや、よかった。それならこの着ぐるみを着てください。 喜六: (長谷川さん Kiroku: Oh, Mr. Hasegawa! Hasegawo: What? 長谷川: 何でしょうか? What about mylunch? 喜六: ぼくの昼食はどうなりますか? Kiroku: Hasegawa: I will bring you some chicken or something. 長谷川:( Kiroku: Alive? Or dead? 喜六: 生きたやつですか? それとも死んだやっ? Hasegowa: It won't fly. It's fried. 長谷川: それは飛ばないでしょうね。油であげたものです。 Now be quiet. (静へにしてください People are coming soon. すぐに人々がやって来ますよ。 Kiroku: OK. 喜六: わかりました。 I'Il call you ifI need anything. 何か必要になったら、( ロ呼びます Hasegowa: No, don't call me! 長谷川: いいえ、( ロゾばないでください A tiger in the zoo doesn't call the manager! 動物園のトラは、園長を呼んだりしません! (注) put~on ~を着る What about~? ~はどうしますか? Alive 生きている dead 死んだ won't → willnot fly飛ぶ fried 油であげた be quiet 静かにする
英語

回答

✨ ベストアンサー ✨

起:喜六が好条件の仕事を紹介してもらうように、叔父に頼む
承:長谷川さんのところへ行く
転:仕事内容は、まさかの虎になること
結:喜六が、何かあったら呼びますね!と言うが、長谷川さんに虎はそんなことしない。と断られる

こんな感じですかね、、、
難しい宿題ですね。

あむ

ありがとうございます!
春休みの宿題なんですよ!

あいす

そうだったんですね!
私も書いてみました(雑)
情報量多すぎですね、、、

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?