✨ ベストアンサー ✨
おじいちゃん死んじゃった構文ってやつですね。
まず
dieは動詞「死ぬ」でdie-died-died と変化します。
deadは形容詞「死んでいる(状態)」です。
意味はほぼ同じですが、品詞が違いますね。
deadは形容詞なのでHe is dead「彼は死んでいる」という風にbe動詞と一緒に使います。
選択肢has diedは、動詞dieをhave + 過去分詞で完了形に直したものですね。
正解のhas been dead は
〜is dead という文を現在完了に直したものです。
動詞はisで、be動詞の過去分詞はbeenだから
has been deadです。
なるほど!ありがとうございます!