✨ ベストアンサー ✨
別のQ&Aを書いていたら、おくれました。
本来、道義的(道徳的)に問題あるのですが、しかけたロシアがウクライナに苦戦している時点で、軍事的に大失敗です。
例は悪いですが、満州事変のように用意周到な計画で、一瞬でけりを付けて、軍事行動を終えないといけなかった事案です。
ただ、満州事変は、軍事的には成功していますが、国際外交上は、大失敗です。
今の、ロシア軍は、日中戦争をしている日本のようなものです。
すぐ終わると言って始めて、泥沼化して、他国の中国支援があるから、終わらない。
結局、中国を支援している(物資だけではなく、パイロットすら義勇軍で送っている)や、経済封鎖をしてくるアメリカと戦争するまで、エスカレートしました。
つまり、長期化するとなると、WWⅢになる可能性が高くなります。
ウクライナが西側陣営(NATO進駐)になると、ロシアの国防や現体制は成り立ちません。(NATOがロシアに対して軍事行動をするとは思えませんけどね。国境が接するということは、色々大変なんですよね。)
ロシアが転べば、米中の意見の相違があれば、いざとなれば太平洋上で、アメリカを迎え撃とうとしている中国もユーラシア大陸の後から刺される可能性が出てきますので、ロシアがこの軍事行動で、弱体化してもらっては困るはずです。
WWⅠもWWⅡも両陣営、さー世界大戦始めるぞ!といって始めたのでは無いです。
色々な条約のしがらみから、芋づる式に参戦国が増えて、結局世界大戦に至ります。
世界大戦の原因は色々ありますが、その遠因に生産量>消費量という資本主義経済の問題の行きついた時に起こりやすいです。
日米同盟を理由に安心だと思う人も多いのですが、アメリカ自身が、テロとの戦いだと言って始めたアフガンでの占領統治ですら、財政難で撤退するアメリカも、ロシア同様に経済的にヤバいというのが現状だと思っています。(冷静に考えれば、アメリカ経済がヤバいのであれば、経済が良い国なんて存在しない。)
アメリカ本土に対する脅威には軍事行動するだろうが、同盟国に対しては、結局見捨てるような事をする可能性があります。
そおもそも、アフガンに、民主的で平和な国を作るって言って軍事行動したのに、金がないから、中途半端でも帰って行きましたからね。
ロシアにお金があったら、ウクライナに大量の経済支援をして、ウクライナがNATOに加盟しようとする対ロシア政権が生まれるはずない。
(ロシアとウクライナは、歴史的ないきさつが色々あるから、単純ではないのですけどね。)
ロシアも、軍事行動はしたけど、やっぱり経済の問題が根底にあるから、(人道的な配慮より、お金かかる理由から)徹底的な攻撃を最初にしていない。
(独ソ戦(WWⅡ)で、ドイツにした縦深攻撃なんて戦法をしていたら、一瞬でキエフなんて占領出来ている。ただ、キエフは瓦礫の山になるし、民間人も避難勧告を一応だすけど、避難の確認なんてしなだろうから、皆殺し状態になるのですよね。)
で、結果的に、戦力の逐次投入という、愚策に陥っている。
★軍事行動とは、結局、経済の失敗の何とかしようとする間違った補填方法でしかない。
アメリカも、10年に一回くらい軍事行動をしないと、国内経済が回らないと言われています。
多くの人は、ロシアの軍事行動から、物価上昇がきていると思っていますが、引き金はそれでも、本当の問題はそれではない。
①2008年のリーマンショックの時に、世界中で、大量に紙幣を印刷して、問題の先送りをした。
②コロナ渦の前に、お札の刷りすぎがヤバいから、それを徐々にやめようとした。
③とは言っても、紙幣の供給が減ったので、経済がまたおかしくなりかける前兆が見えだした矢先に、コロナ渦は始まる。
④で、各国は、休業保証とかしなくてはならなくなったので、アメリカなんて、ドルを無制限に印刷しだいた。
❺つまり、物価(お金と物のバランス)がいつ壊れてもおかしくなかった。
現実では、崩れているのだが、今の紙幣は信用上成り立っているので、多くの人がバランスの歪に気づかない限り、問題化しない。
別の視点で考えると、ウクライナに反ロシア政策をする政権を作る(支援する)ことで、ロシアを挑発し、ロシアに軍事行動をとらせることで、経済のパニック(世界恐慌)の責任をロシアになすりつける事ができるという視点もあります。
現に、ロシアは、アメリカの大統領選挙、ネット上での情報操作をしていると言われていますから、その逆に、ウクライナにそのような工作をネット上や資金面でする国があっても不思議ではありません。元々、ウクライナは歴史的に、ロシア不信がある国ですからね。
参考までに、手前味噌ですが、私の過去のQ&Aリンクをはっておきます。
https://www.clearnotebooks.com/ja/questions/1424447
https://www.clearnotebooks.com/ja/questions/1424637
https://www.clearnotebooks.com/ja/questions/1424273
物凄く分かりやすいです。ありがとうございます。