英語
高校生
解決済み

(2)の英文を2枚目の下に書いたような文に書き換えることは出来ますか??

| remember doing 「(過去に)…Cたことを覚えている」(529) 540 go on to do 「さらに続けて…する」 538 want doing 「…される必要がある」%3Dnecd. doing[to be done] 「forget to do 「…することを忘れる」 ( 531) 1regret doing 「-したことを後悔する」 ( 533) 1 forget doing 「-したことを忘れる」 ( 532) |regret to do「残念ながら…する」 第17章 動詞の糖法 538~542● 197 目的語が不定詞動名詞で意味が異なる動詞 整理 49 e1 o do することを見えておく」 (4530) mean to do するつもりである」 ( 535) mean doing 「…することになる」 need to do 「…する必要がある」 ed 「want] doing 「…される必必要がある」 ( 536, 537, 538) - heed to be dare he go on to do 「さらに続けて…する」 ( 540) go on doing 「…·し続ける」 ( 539) try to do 「…しようとする」 (4534) try doing 「試しに…してみる」 stop to do 「…するために立ち止まる」1998 badd od bis *この場合の stop は「立ち止まる」の意味の自動動詞。 stop doing 「…するのをやめる」 (4519) TAE anios Point 135 : get Alto do / have A do, have [get] A done の用法 これらの用法が問われる問題では, 目的語であるAと補語である 「to do/do/ done」 が能動関係になっているか受動関係になっているかを文意から見抜くこと 立番も目目+ at A done
Chapter 5 C ○A-27 * 45 You probably know that the population of Japan is aging. 75時以上 65~74歳 の人) 14.000 ; 12,693 12,80812,410 * 40 解答] 154 -14歳 11,706 11,662 638.8 399 * 35 12,000 9,706 10467 8,674 * 30 9,430 According to the Statistics 10,000 。 高静化率 (65歳以上人口割合) 1 8411 23.0 * 25 8,000 - * 20 Bureau*, in 2015 about 27% 6,000 * 15 * 10 of the population was 65 years 5 4,000 5 2,000 old or older. This number will * 0 keep growing, and by 2060 it will be about 40%. 1950 1960 1970 1980 1990 2000 2010 2020 2030 2040 2050 2060 When you look at this data, you may think that the number of elderly people in Japan will keep growing. In fact, the population 3 0 aged 65 or over will grow until 2030, but it will stop growing after that. On the other hand, the number of people younger than 65 will keep falling. A-28 If there are fewer young people in the future, then who will care for the elderly? Japan's hospitals and nursing homes will need more care workers. In 2018 the Japanese government changed the law ( 1 ) students from 15 other countries can work as helpers in Japan. Now there are students from the Philippines, Vietnam, and ether countries in nursing schools. Japan wants to bring more students and teach them to become care workers. Many companies are also developing products and technologies to help @ A-29 the elderly. One is a seal-shaped* robot called PARO. It looks like a toy, but it feels like a real pet. Sony's AIBO robot dog is also popular with the elderly. And SoftBank's Pepp# robaot isused in hospitals and nursing homes. It talks to people and teaches them exercises. PP Technology can help in some ways. 2However, people need to be helped © A-30 by other people. Robots are not the same as humans. More doctors and nurses will be needed in the future. Plus, many elderly people just want Someone to spend time with them, Hard work and human kindness will be. People want heling by ather e eeple need nelaing by olker pef he only ways to help the elderly. * the Statistics Bureau 「総務省統計局」 seal-shaped「アザラシ型の」 bnuos on Deg obo

回答

✨ ベストアンサー ✨

問題ありません

taka

一件落着のようですが、内容が気になりましたので、失礼します。
People need to be helped by other people. の書き換えの2文は、無理だと思います。
その理由は以下の通りです。
①want ~ing ~する必要がある:主語は人ではなくもの 
例:Your hair wants combing. あなたの髪はとかす必要がありますよ。
= Your hair needs to be combed. / You need to comb your hair.
②need ~ing ~される必要がある:主語は人ではなくもの
例:My car needs repairing. 私の車は修理の必要があります。← 修理するのではなく「修理される」必要がある
= My car needs to be repaired. / I need to get my car repaired.

参考にしてください。

さんげん

参考書等に通例として物に使うという書き方がされておりますが、ジーニアス辞典でのSには物、事、人とあったため、物が主語の時によく使うが、人のときに使っても間違いではないと考えておりました。
それとも、主語が人の時に使える時は限られた条件等あるのでしょうか。ご存知でしたら教えていただきたいです。
他の方の回答欄での質問になってしまい、申し訳ありません。

taka

人のときに使っても間違いではないと考えておりました。 → それが間違いであると断定できませんが、その実例を私はひとつも見たことがありません。
私は英語研究者ではなく「英語実践者」ですので、現実に多くの人が使う表現だけにしか興味がありません。
少数の人が使う表現を無視はしませんが、実際には使いません。
従って、申し訳ありませんが、「主語が人の時に使える時は限られた条件等あるのでしょうか。ご存知でしたら教えていただきたいです。」への回答はできません。私の知識と経験の中にはないからです。

さんげん

辞書に載っている例文ですと
You want stirring up. などがありました。
辞書に載っている例文も似たような内容のものが多くあったので、使われる場面は限られていて、本当に研究者の領域かもしれないですね。
ご回答ありがとうございました!

taka

こちらこそ、貴重な例ありがとうございます。
なるほど、辞書に例文が載っているのですね。

例文をGoogle翻訳で試したところ、「かき混ぜたい」との和訳が出てきました。
You want to stir up. は「あなたはかき混ぜたいです。」となりました。
Google翻訳もそのレベルが日増しに良くなっていますが、まだ使えないものが多いのが現状ですが…。
勉強になります。

さんげん

“あなたに活を入れる必要がある”という訳になるそうです。

taka

なるほど、言わんとすることは少し分かる感じがしますね。
ただ、どのような状況で、誰が誰に向かってこの表現が使えるのか、全く想像できません。

活を入れるのであれば、私は友達には次にように言いますが・・・。
Hey, you know what? What you really need is a slap on your face.
あのね、君が本当に必要なのは、顔を一発ピシャリとやってもらうことだね。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?