数学
大学生・専門学校生・社会人
解決済み
数的処理の問題で解答を見てもよくわかりません。わかりやすく教えていただける方いらっしゃいませんか。
A,B2枚の長方形を, 互いに一部分が重なるようにして次の図のような図形を作ったところ,
その面積が255cm? となった。
重なっている部分が長方形Aのテ,長方形Bの合であるとま。
次のうき
方形Aの面積として正しいものはどれか。
A
B
1 108cm
2 112cm
3 116cm
4 119cm?
S
5 122cm
Na A
Mar
解説
A,B2枚の長方形の重なっている部分が, 長方形Aの
,長方形Bの一だから, 長方形Aの
重なっていない部分, 長方形Bの重なっていない部分,長方形A,Bの重なっている部分の囲
6+1 7 の
6+8+1 15
積の比は,6:8:1である。つまり,全体の面積255cm?の
が長方形Aの面積と
なる。よって,255×-
7
=119 [cm°] となるので, 正答は4である。
15
正答 4
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉