考え方としては、歩いた時間をx時間として考えます。また、距離=速さ×時間です。参考にして考えてみてください!答え、解説は画像を見てください。わからないところがあったら言ってください😊
数学
中学生
中学1年の数学の''一次方程式の利用''です。考え方と答えを教えて頂きたいです。
(2)太郎さんは歩くとき,一定の速さで1時間に4km 進む。走るとき
は、一定の速さで1時間に 12km 進む。太郎さんは, 家から 4km
離れた学校まで行くのに, 出発して10分間走った後,歩くことにし
た。歩く時間は何分間になるか, 求めよ。
(島根)
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11148
86
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2564
7
中2証明が解けるようになるノート!
1560
19