✨ ベストアンサー ✨
not only A but also B の人称や数は、
Bに合わせます!
今回ならば、Peter なので、三人称単数形を選ばなければ行けません。
なので、haveは選べません!
わかりやすくありがとうございます!
isはPeterに使ってもいいのになんでダメなのでしょうか
後ろにcomeがあるからですよ。
もしisが入ると、動詞が2つになるからおかしくなります。
ありがとうございました!
答えは①なのですが②ではいけない理由を教えてください。
✨ ベストアンサー ✨
not only A but also B の人称や数は、
Bに合わせます!
今回ならば、Peter なので、三人称単数形を選ばなければ行けません。
なので、haveは選べません!
わかりやすくありがとうございます!
isはPeterに使ってもいいのになんでダメなのでしょうか
後ろにcomeがあるからですよ。
もしisが入ると、動詞が2つになるからおかしくなります。
ありがとうございました!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほど!
ありがとうございます!
③はなんでいけないのでしょうか、