回答

四角形ABCDは平行四辺形だから辺ABと辺DCは平行とわかる またその辺の延長線でありCMの延長線である交点pと結ぶPBもDCと平行だとわかる だがPAはまだDCと平行だと分かっていないのでPA平行DCとはならない よって平行線の錯覚は等しいので角PAM=角CDMとなる

この回答にコメントする

問題に▱ABCDとあるので
これは平行四辺形です。そのため、大変が平行なことからPB//DCになります。これは平行四辺形の性質を使ったものなので、平行四辺形ABCDの辺を書いています。だからAP//CDは良くないです。
 ○∠PAM=∠CDMについて
平行線の錯覚は等しいというのは覚えてますか?それです。Z←このように、平行な2直線の間の角は錯角と言って同じになります。これは答えがあまりよろしくないので、
「平行四辺形より、PB//DC
 平行線の錯角は等しいため、∠PAM=∠CDM」
と書いてください。答えのように書くと減点をもらう場合が多いです

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉