回答
回答
(1)NからABに垂線を引いて交点をF.そうしたら長方形に見える△AFE∽△DENでDNをaとするとAFもa
相似比を用いてaを出し、6-aで CNが出せる。(長方形に見えるだけですw)
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
(1)NからABに垂線を引いて交点をF.そうしたら長方形に見える△AFE∽△DENでDNをaとするとAFもa
相似比を用いてaを出し、6-aで CNが出せる。(長方形に見えるだけですw)
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!