Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
国語
(1)(4)を教えてください
国語
中学生
3年以上前
マロン
(1)(4)を教えてください
H 3次の文章を読んで、問いに答えなさい。(6点×5) わたしを喜ばせるのは山のキツツキだ。キツツキは、 さい。 オ私の姉は、 看護 夏は来ないが、秋の頃から冬にかけてこの辺にすんでい て、ときどき小屋をつつきにくる。小屋の外の柱や棒ぐ いや積んである薪などをつついて、中にいる虫を食べる らしい。その音がなかなか大きく、こつこつこつこつと せっかちにきこえる。まるでお客がノックするような感 の開係 でれどの部分 い。 の「せる」の意 ( じで、思わず返事がしたくなる。つつく場所によってと m) んとんとんとんともきこえ、し ばらくすると大きな羽音をさせ て、また別の柱にゆく。虫がい ましたかと聞いてみようとして いるうちに、キョッというよう な小さな鳴き声を出して、すぐ に飛んでいってしまう H 合 用形を書きな い。 (7点×4) たいてい山火 (高村光太郎「山の雪』より) ちを集めるた えるわけでも でもなかった e 「に」の識別一線部 の「に」に当てはま るものを、一つずつ選びなさい ア 助動詞 イ 副詞の一部 ところで容易 を纏った大人 4 ウ 助詞 ェ 形容動詞の活用語尾 「らしい」の意味·用法「らしい」と同じ意味 用法のものを、次から一つ選びなさい ア 春らしい服装で外に出かける。 イもうすぐ先生が到着するらしい。 ウパンダが愛らしいしぐさで動く ェ 中学生らしい生活を送る 主語 「きこえる」の主語を、一文節で書き抜き は異なった表 の頃が多かっ 、枯れ枝など」 え移ってしま 火が逃げる。と ある感じが き日のこと」より) なさい。 る文節を書き 形容詞文章中から、形容詞の連用形を、一つ書 き抜きなさい
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
国語
中学生
1分以内
なぜこのような答えになるのかが分かりません💦あと、対応している文節というのもよく分かりません、、
国語
中学生
約8時間
四角に入る書き下し文の解説をお願いします🙇♀️
国語
中学生
約9時間
bに当てはまる書き下し文の解説をお願いします
国語
中学生
1日
【至急お願いします】 中3国語の間の文化という単元で、国同士の対比がされているのですが、(...
国語
中学生
1日
虹の足のプリントのかっこに何が入るかよく分かりません🤔💭 教えてください🙇♀️
国語
中学生
3日
故人の一周忌 の故人の意味は 古くからの友達、亡くなった人 どっちですか?
国語
中学生
5日
[少し急ぎ] ①口語訳と現代語訳の違いは何でしょうか? ②「古言を口語訳」(写真)どう答え...
国語
中学生
6日
中学2虹の足についてです🙇♀️ 早めの回答してくださると嬉しいです 問題の5と6お願い...
国語
中学生
6日
下の順で読みたいときに上のアルファベットのどこに返り点を打ったらいいのか教えて欲しいです、!
国語
中学生
6日
この五つの文の要約と文と文の関係を書き込んで欲しいです!
おすすめノート
【中2】漢詩の風景
4299
71
みいこ
【夏まとめ】品詞が苦手な人必見!!
3712
231
Ԁѧıṡʏ
【国語】国文法まとめ完全版
3344
64
ゆいママ
【中2】枕草子 清少納言
3107
50
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選