Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
古文
オレンジの○部分の「ん」の文法的意味はそれ...
古文
高校生
約8年前
study.nonchi
オレンジの○部分の「ん」の文法的意味はそれぞれなんでしょうか??
教えてください🙇🙇🙇
徒然草
品詞分解
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
古文
高校生
4分
古文の「大和物語」に出てくる「さばかりに侍りし御髪を。」と言う一文について質問です。「侍り...
古文
高校生
約11時間
動詞の活用ってどうやって見分けるんですか?特に連用形や連体形、已然形がよく分かりません 暗...
古文
高校生
約12時間
副詞、連体詞ってどう違うんですか? また助動詞、助詞の語は覚えないと解けませんか? 品詞の...
古文
高校生
約17時間
どうして黄色いマーカーのようなことが言えるのですか。下二段活用の連用形にも言える気がします...
古文
高校生
約22時間
読み方それぞれ教えてください❕お願いします❕
古文
高校生
約24時間
『二月つごもりごろに』の、~黒戸に主殿寮来て、「さうて候ふ。」の候ふって謙譲じゃないんです...
古文
高校生
2日
至急です!! 全て答え教えてくださいm(_ _)m なるべく早めに回答して下さると助かります。
古文
高校生
2日
至急です!! 問題文「傍線部の語に対する結びの語を抜き出せ。」 全て答え教えてくださいm(...
古文
高校生
3日
「香炉峰の雪いかならむ」のむは、連体形ですか?いかがついてるからですか
古文
高校生
3日
国語の児のそら寝の訳教えてください泣
おすすめノート
絵仏師良秀 品詞分解と現代語訳
779
7
あき
新 精選 古典 B 古典B 古典b 明治書院 古典編
652
0
Y
大江山いくのの道 品詞分解と現代語訳
540
0
Asuka
┆古典┆源氏物語 小柴垣のもと
408
3
ciel
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選