地理
中学生
解決済み

ガーナはなぜカカオの生産量は多いのに、輸出品の割合はコートジボワールよりも低いのですか??

回答

✨ ベストアンサー ✨

まず、カカオ豆の生産量が、コートジボワールが196万トン、ガーナが95万トン。
ガーナではコートジボワールの半分しか生産していません。

そして、ガーナの輸出品は、金が37%、原油が31%、カカオが11%です。
コートジボワールに比べると輸出品がカカオ豆以外にもあることが理由でしょう。
さらに、輸出品の割合は金額で計算するので、農産物は地下資源よりも安くなる傾向があります。
いずれもデータは2018年のものです。

学生

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?