✨ ベストアンサー ✨
確かに、紛らわしい問題ですね。特に1343の問題は。
1342 (What)(O) do you(S) (like)(V) my new shirt(名詞:O?)?
あなたは何が好きですか? となり、my new shirtが不必要になります。
第4文型(S+V+IO+DO)では? → likeは第4文型を作りません。
※How do you like …? <感想を尋ねる> …をどう思いますか、…はいかがですか
1343 (How) do you feel about the room now? 現在、その部屋についてどう思いますか?
(What) do you feel about the room now? 現在、その部屋についてどう思いますか?
両者に違いはあるのか?
インターネット上の「英語質問サイト」Quora には、以下のような説明があります。
質問:Is it better to say "What do you feel" or "How do you feel"?
回答:"If followed by about …", I wouldn't say there's any significant difference, though "how" is probably more idiomatic for most speaker. この表現の後に about … が続くのであれば、特に大きな違いがあるとは言えません。ただ、How の方が、ほとんどの母語の話し手にとっては恐らく慣用的な表現だと思います。
I'd also say from a grammatical point of view, "what do you feel" demands a nous as a response ('sadness', 'pain'), whereas "how do you feel" demands an adjective ('happy', 'sleepy').
また、文法の観点から、"what do you feel"は答えに名詞(悲しさ、痛み)を求め、一方 "how do you feel"は答えに形容詞(幸せな、眠い)を求めるとも言えると思います。<回答者:Dylan Nicholson 作家>
「回答に形容詞を求める」から判断して、1343 にはcomfortable(形容詞:快適な)があるので、How do you feel …?の方が良いと判断していいのでは?
個人的には、「…についてどう思う?」は、”What do you think about …? か”How do you feel about …? しか使いません。
どういう訳か、"What do you feel about …?"は使ったことがありません。
ただ、Nicholsonさんが言っているように、両者の間には大きな違いがないので、あまり気にしないで好きな方を、あるいは両方を使って、ジャンジャンコミュニケーションをとることが一番大切ではないのでしょうか。
参考にしてください。
My pleasure!😊
とても丁寧にありがとうございます!ずっと違いが気になってたのでスッキリしました!